top of page
検索
Noël blog


『Glass Heart』ヤバ。
夏の終わり、
なんとなく心に隙間ができていた私。
そんな時に出会ったのがNetflixのドラマ『Glass Heart』でした。
音楽も演技も本気でぶつかる姿に、
思わず胸が熱くなってしまって──
気づけば、少し元気を取り戻していました。
5 日前読了時間: 3分


カレンダーに隠れた甘い秘密
最近読んだ本の中に、
ちょっと面白い話がありました。
それは「毎月22日はショートケーキの日」っていう話。
なんで22日がショートケーキ?って思ったら、
カレンダーの上を見て納得。
22日の上には15日があって、
1(イチ)と5(ゴ)で「イチゴ」。
ショートケーキにイチゴが乗ってるから、
22日はショートケーキの日ってわけです。
なるほど〜って思わず笑ってしまいました。
本って、こういう雑学にも出会えるから好きなんですよね。
9月2日読了時間: 2分


いい時間。
この夏休み。
うちの子のおかげで、
なんとも言えない、特別な時間を過ごせました。
普段だったら行かないような場所。
やらないようなこと。
いつもの自分では考えられないような時間の使い方。
そんな非日常を、自然と体験させてもらえて、
気づけば、とても満ち足りた夏になっていました。
8月30日読了時間: 2分


喜ぶものがあるから人は集まる。
巣鴨を歩いてみました。
歩き始めてすぐに気づいたのは、街のいたるところに赤があふれていること。
看板、のれん、旗、商品――とにかく赤。
赤は還暦や健康長寿を象徴する色。
おばあちゃん世代に安心感と元気を届けるための色なんですね。
有名な「赤パンツ」だけでなく、街全体が赤をまとっていました。
マーケティング的に見ても、とても勉強になります。
ターゲットを明確にすることで、メッセージがわかりやすく伝わる。
おばあちゃんたちが楽しそうに買い物をしている姿に、それを強く感じました。
僕自身の美容室でも「誰に喜んでもらいたいのか」を大事にしたい。
巣鴨を歩きながら、そんなことを改めて考えさせられました。
8月29日読了時間: 2分


「また会いたくなる人」って、どんな人だろう?
「また会いたくなる人」
ある本を読んでいたとき、
ふと目にとまったこのフレーズ。
「また会いたくなる人」って、
魅力があって、優しくて、
一緒にいて心がふっと軽くなるような、
そんな存在なんだと思います。
美容師という仕事を通じて、
私自身、誰かにとってそんな人でありたい。
技術だけじゃなくて、
「この人にまた会いたい」と思ってもらえるような、
そんな温かい関わりを大切にしたいと
心から思いました。
この言葉に出会えたことが、
自分の中の大きな指針になった気がします。
8月26日読了時間: 2分


✦ 2025年9月の定休日のお知らせ ✦
2025年9月の定休日のお知らせ
【定休日】
9月1日(月)
9月8日(月)、9日(火)
9月15日(月)、16日(火)
9月22日(月)
9月29日(月)
8月25日読了時間: 1分






俺はやっぱりこの先生が好きだ
先日、税理士の先生が
Noëlhairにご来店くださいました。
髪を切りながら、
毎回いろんな話をします。
仕事の近況を報告したり、
先生から学ぶことも多くて。
ある日、こんな話になったんです。
「投資詐欺に遭ったお客さんがいたんだよ」
え!?そんなことあるの?って驚きました。
先生なら絶対に引っかからなそうなのに。
思わず聞いてみたんです。
「怪しい投資、やらないですよね?」って。
返ってきた答えが…まさかの。
「よっぽど怪しくない限りやるよ!」
え!?
やるの!?
8月18日読了時間: 2分


「どうやって使うの?」「ミストとオイル、何が違うの?」
ミストとオイル、どう違うの?という質問にお答えします。
REPAIR MISTは髪の化粧水、HAIR OILは髪の美容液。
順番に使えば、うるおいもツヤも長持ちします。
単品でも使えますが、それぞれおすすめのタイプがあります。
最高の仕上がりを目指すなら、やっぱりセット使いがおすすめです。
8月12日読了時間: 3分


つべこべ言わずに、まずはやれば!
ワタシは、何かに興味を持ったらまず動くタイプです。
考えるより先に、やってみる。触れてみる。
もちろんその分、ミスも失敗もたくさんします。
でも、それが学びになると信じているから、大ごとには思いません。
慎重派の人から見れば、無計画に見えるかもしれません。
でも行動派も慎重派も、どちらも正解。
ただ、あまりに何もしない人を見ると「まずはやってみなよ!」と言いたくなるんです。
失敗や挫折は、いつか笑い話になる。
だから、ちょっとの勇気で一歩踏み出すことが大事だと思っています。
8月12日読了時間: 3分


「1,095日と155万円」
中学生の三年間は1,095日。
そして、塾にかける費用は授業料と春・夏・冬の講習を合わせると約155万円にもなります。
多くの人は、それを受験勉強に使います。
でも、この時間とお金を「別のこと」に投じる選択肢もあります。
スポーツ、音楽、創作活動、海外体験…。
本気で打ち込めるものがあるなら、この三年間は一生の財産になるはずです。
普通に進むか、全力で挑戦するか。
あなたなら、1,095日と155万円をどう使いますか?
8月11日読了時間: 3分


積まれた本と、積まれた気持ち。
机の上に積まれた本たち。
「読みたい!」と思って買ったのに、読めずに積まれていく日々。
気持ちはあるのに、スマホを触って脱線したり、他の作業に追われたり。
そんな中で、「読む時間をつくる」って決めるだけで、心が少し軽くなりました。
限られた時間の中で、自分の“好き”と向き合うこと、大事にしていきたいですね。
8月6日読了時間: 2分




あっという間の7月でした
7月もあっという間に過ぎ去り、今年はとにかく暑い一ヶ月でした。
慌ただしく過ごした日々の中で、少しずつ描いていたものが形になり、
満足感を感じる月でもありました。
特にホームページの改善や、新アイテム「Noël&」のリリースなど、
小さな挑戦を積み重ねる毎日。
何かを作り上げることの楽しさと、その先をどう育てていくかの意識。
そして、“ゴールを持つこと”の面白さ。
小さな達成感も、大きな挑戦も、日常を前向きにしてくれる大切な存在です。
さあ、8月はどんな月になるのか。
また一歩ずつ、楽しみながら進んでいきたいと思います。
7月31日読了時間: 3分




仕上がりが重い!?
Noël&HAIROILが発売されて
もう一か月ほど経ちました。
最初に購入いただいたお客様が
先日ご来店されて、
使ってみた感想を聞かせてくれました。
『なんか重く感じるんですよね』
『しっとりするけど、少しベタっとする気がして…』
あれ?
このオイルは重くなりにくくて
ベタつかないように作ったはずなのに…。
おかしいな!?
そこで詳しくお話を伺ってみると、
『使用量がわからなくて…』
『いつも2プッシュ使ってました』とのこと。
そこだ!!
そのお客様の髪の長さはボブ。
むしろショート寄りのスタイルでした。
実はショートヘアの場合、
1プッシュで十分なんです。
7月28日読了時間: 2分


[Noël&] REPAIR MISTが新登場!
新商品 「Noël& REPAIR MIST」 が発売になりました。
これは「髪の化粧水」と呼べるほど軽やかで、酵素の力で硬くなった髪を柔らかくし、しなやかなツヤ髪に導きます。
姉妹商品の 「Noël& HAIROIL」 と合わせて使うと、補修力・保湿力が格段にアップ。
「ミスト → オイル」の順番で使うだけで、サロン帰りのような手触りを毎日キープできます。
フルーティフローラルの香りがふんわりと髪を包み、朝のスタイリングもラクになります。
「髪が変わると、毎日がもっと心地よくなる。」 ぜひ試してみてください。
7月23日読了時間: 2分


Noël&HAIR OIL、再入荷しました!
Noël&のヘアオイルが再入荷しました!大切な人へのギフトとして選ばれることも多く、心温まるエピソードが続出。髪にも心にも優しい一本をぜひ。
7月18日読了時間: 2分


テラスで感じる、ちょっといい気分。
最近、少しだけ
空気がやわらかくなってきた気がします。
夕方になると、ほんのり涼しい風が吹いてきて、
「お、今日はちょっとマシかも?」って思える日も。
そんな日は、ちょっとかっこつけて
テラスでパソコンを開いてみるんです。
残る夏の熱気と、夕方の涼しさが混ざりあって、
なんとも言えない気持ちよさ。
何か特別なことをしてるわけじゃないけど、
「なんかいい気分」って、そういう瞬間のことなのかもしれません。
7月17日読了時間: 2分
bottom of page