top of page
検索
Noël blog


「1時間に〇〇ミリの雨」って、実際どういうこと?
今日はすごい雨が降りましたね。
お客様との会話でも「1時間に100ミリって、何か基準でもあるのかな?」なんて話題に。
実はこの“1時間に〇〇ミリの雨”っていう表現、
地面にどれくらいの水深がたまるかを表してるんです。
たとえば100ミリなら、地面に10センチの水がたまる計算。
そして、雨量を測る道具「転倒ます型雨量計」は、
シーソーみたいな仕組みで雨の量をコツコツ測ってる。
そのバケツが1回ひっくり返ると、0.5ミリ分の雨が降ったってことになるんです。
こういうちょっとした知識を持ってると、
「今日の雨、ただごとじゃないかも」って気づけるかもしれませんね。

二瓶武士
9 時間前読了時間: 3分


男性こそ、HAIR OILが必要なんじゃない!?
最近、男性のお客様の髪を触るたびに
「もうちょっとケアしてあげたら…」
って強く思います。
カサカサ、ゴワゴワ、広がりがちで、
正直、すごくもったいないんです。
髪に艶があるだけで
その人の雰囲気がパッと変わります。
ツヤのある髪は一粒で雰囲気アップ!
これは、車のコーティングと似てます。
だから僕は声を大にして言いたい:
「男性こそ、hairoilを使いましょう!」
Noëlhairでは、男性の皆さんにも
hairoilを心からおすすめしています。

二瓶武士
3 日前読了時間: 2分


髪の悩みに寄り添う、新しい2つのプレミアムケア
【新メニュー登場】年齢髪に、芯からしなやかな美しさを。
「最近、髪が広がる・まとまらない…」
そんなお悩み、増えていませんか?
年齢とともに変化する髪に
“本当に寄り添えるケア”をずっと探してきた私たち。
ようやくたどり着いたのが、
「リペアコート プレミアムカラー」と
「シルキーコート プレミアムカラー」の2つの新メニューです。
内部補修+表面コーティングで、
芯からしっかり&しっとりまとめる「リペアコート」。
やわらかく艶やかな質感を育てる「シルキーコート」。
年齢やダメージに左右されない、
自分らしく輝く髪へ。
あきらめる前に、ぜひ一度体験してみてください

二瓶武士
4 日前読了時間: 3分


「円形脱毛症は語る! 場所でわかるストレス早見表」
サロンで時々目にする円形脱毛症。
その「抜けた場所」がストレスの種類と関係しているかも?という説をもとに、理美容師としての経験とリサーチを交え、わかりやすくまとめました。
あくまでも“ヒント”として参考にしてほしい内容ですが、自分の心と向き合うきっかけになればうれしいです。

二瓶武士
7月3日読了時間: 3分




「またやってる、けど、ちょっと違う。」
10年ぶりにカメラにまたハマりました。
「あれ、また同じことやってるじゃん」って思ったけど、
前とはちょっと違う。
見える景色も、撮るときの気持ちも、
なんだか丸くて、やさしくなってる。
人生って、いったん止まってたことが
ふいにまた動き出す瞬間があるんですよね。
そのとき、ちゃんと前とは違う自分で戻ってこれるから不思議。
飽きたり手放したりしても大丈夫。
またどこかで、笑いながら再会できる。
そんな人生の“めぐり”を、今ちょっと楽しんでます。

二瓶武士
7月1日読了時間: 2分


モテ率を上げるシンプルな方法
「モテ率を上げる」鍵は“自信”と“余裕”
モテる人の共通点ってなんだろう?
そう考えたとき、たどり着いたのがこの2つ。
圧倒的な「自信」と「余裕感」。
たとえば漫画『俺だけレベルアップな件』の主人公・水篠旬。
最初は目立たない存在だった彼が、
物語の中で強さを手に入れ、圧倒的な余裕をまとっていく。
その変化は、自信に満ちた佇まいとして現れ、
見る人を自然と惹きつける魅力になる。

二瓶武士
6月26日読了時間: 2分


ぺちゃんこ髪を防ぐ!
梅雨や湿気の多い季節、ぺちゃんこ髪に悩む方へ向けて、髪の根元からふんわり仕上げるドライヤーテクニックを紹介。
乾かす順番は「後頭部→サイド→前髪→毛先」、風は根元に垂直に当て、最後に冷風で形を固定。
前髪は左右に分けて乾かすのがポイント。
毎日の乾かし方を少し変えるだけで、湿気に強く、自然なボリュームを保てる髪に整います。

二瓶武士
6月25日読了時間: 2分


【Noël&】hair OIL、我が子のように愛おしい存在に
最近、Noël&ヘアオイルが
本当に“いい感じ”で活躍中です。
気がつけば、日常にすっかり溶け込んで、
毎日のケアに欠かせない存在になりました。
オリジナル商品を作ってみて気づいたのは、
“愛”ってこういうことかってこと(笑)。
まるで我が子のように
可愛くて愛おしく感じています。
ほんの少しでツヤっとまとまり、
1日たってもベタつかない。
使い心地も抜群で、まさに自慢の一品です。
これからもこの子と一緒に、
日々の“ちょっと幸せ”を届けていけたら嬉しいです。

二瓶武士
6月23日読了時間: 2分


昨日、懐かしい『カール』をいただきました
昨日、お客さまから懐かしの『カール』をいただきました。
「帰り際にちょっと珍しいもの見せますね!」と言って、車から取り出してくれたのがそれ。
実はこの『カール』、2017年夏をもって東日本では販売終了になっていたんですね。
ちょっと調べてみたところ、売上減と物流コストの高騰が原因だったそうです。
軽くてかさばるから、「空気を運んでるようなもの」なんて言われていたとか。
それでも関西以西では、根強いファンのために販売が続いています。
そんな中、学生時代から通ってくれているお客さまが、
「関西で見かけたから」とわざわざ買ってきてくれたことに、心から感謝。
たかがお菓子、されどお菓子。
そこに込められた気持ちが、僕の心にじんわりと沁みました。

二瓶武士
6月22日読了時間: 3分


🌀パーマってどうしてかかるの?理系大学生のお客様との会話から
大学生になったばかりの理系のお客様が、初めてのパーマを体験。
施術中に「パーマってどうして髪が曲がるんですか?」という素朴な質問から、
髪の内部構造やS–S結合、還元・酸化の反応など、美容と化学の話題で盛り上がった。
彼の理系的な視点に触れながら、普段使っている薬剤の意味や反応速度、
pHや濃度のバランスが仕上がりにどう影響するかを、できる限り丁寧に解説。
パーマは単なる見た目の変化だけでなく、
“化学的に髪の形状を再設計する技術”であることを共有し、
美容師として改めて技術の奥深さと面白さを実感した。

二瓶武士
6月21日読了時間: 3分


「かっこつけたい自分」との付き合い方
最近、ふと思うんです。
「かっこつけたい」って気持ちと、
「この歳で?」って自分に言い聞かせる声。
その間で、
自分の中に小さな葛藤が生まれています。
若い頃とは違うけど、
今の自分なりに、ちゃんとかっこよくありたい。
年齢を重ねた今だからこそ、
自分らしい“かっこよさ”と向き合いたいんです。

二瓶武士
6月20日読了時間: 2分


「ただ見てるだけで幸せ」
昨日、大谷翔平選手が投手として約1年10カ月ぶりにマウンドに復帰しました。
その姿を見るだけで、胸がいっぱいに。
ただ見ているだけで幸せになれる人がいるなんて、本当にすごいこと。
「いつかドジャースタジアムで彼の姿を見たい」――そんな夢を胸に、
私も一歩ずつ頑張ろうと思えた一日でした。

二瓶武士
6月18日読了時間: 2分




ことわざって、やっぱり深い!
最近、お客様との会話で「ことわざって深いよね」という話題になり、子どもの頃にはピンと来なかったことわざが、大人になると心に響くことに気づかされました。ことわざは先人たちの経験から生まれた格言であり、今の自分にとっても人生の教訓となるものが多いと感じます。
別のお客様との会話では、「豚もおだてりゃ木に登る」ということわざが登場。実際に豚が木に登ろうとする姿を想像して思わず笑ってしまいましたが、その中にも「褒めることで人は可能性を広げる」という深い意味があると実感しました。
ことわざには、日々の生活をちょっと豊かにしてくれるヒントが詰まっています。これからも、楽しく学びながら、日々の中で生かしていきたいと思います。

二瓶武士
6月16日読了時間: 2分


パーマをかけたその日、洗っても大丈夫?
初めてのパーマで「今日洗っても大丈夫?」と不安な方へ。美容師のリアルな経験と実際のお客様の声をもとに、安心できる理由とケアのコツをやさしくお伝えします。

二瓶武士
6月14日読了時間: 2分


こだわり抜いたヘアオイル、できました。Noël&のはじまり
「ついに完成したNoël&の第一弾プロダクト『Noël& hair oil』。その裏にある想いとこだわり、そして皆さんに届けたい気持ちを綴ります。」

二瓶武士
6月12日読了時間: 2分




雨の日のカメラと、心のモード
「世界って、自分の“見るモード”で変わるんだな」
鮮やかに見たければ、そういう目で世界を見る。
淡く見たければ、やわらかく見る。

二瓶武士
6月10日読了時間: 3分
bottom of page