top of page

検索
Noël UNPLUG
鶴ヶ島市美容室・理容室。Noëlhair代表 二瓶武士の個人カテゴリ「NoëlUNPLUG」。
UNPLUG=“電源を抜き、飾りを外して本音を鳴らす” という意味になぞらえ、仕事を離れた店長が日々の気づき・学び・想いをありのままに発信します。


ことわざって、やっぱり深い!
最近、お客様との会話で「ことわざって深いよね」という話題になり、子どもの頃にはピンと来なかったことわざが、大人になると心に響くことに気づかされました。ことわざは先人たちの経験から生まれた格言であり、今の自分にとっても人生の教訓となるものが多いと感じます。
別のお客様との会話では、「豚もおだてりゃ木に登る」ということわざが登場。実際に豚が木に登ろうとする姿を想像して思わず笑ってしまいましたが、その中にも「褒めることで人は可能性を広げる」という深い意味があると実感しました。
ことわざには、日々の生活をちょっと豊かにしてくれるヒントが詰まっています。これからも、楽しく学びながら、日々の中で生かしていきたいと思います。

二瓶武士
1 日前読了時間: 2分
閲覧数:4回
0件のコメント


こだわり抜いたヘアオイル、できました。Noël&のはじまり
「ついに完成したNoël&の第一弾プロダクト『Noël& hair oil』。その裏にある想いとこだわり、そして皆さんに届けたい気持ちを綴ります。」

二瓶武士
5 日前読了時間: 2分
閲覧数:11回
0件のコメント


雨の日のカメラと、心のモード
「世界って、自分の“見るモード”で変わるんだな」
鮮やかに見たければ、そういう目で世界を見る。
淡く見たければ、やわらかく見る。

二瓶武士
6月10日読了時間: 3分
閲覧数:7回
0件のコメント


お前の本当の望みって、なんだ?
「お前の本当の望みって、なんだ?」
月曜日が私の休日。
静かな朝に、自分のための時間をゆっくり過ごす。
カフェに向かいながら感じた、なんとなくの違和感。
曖昧な気持ちで選んだ場所が、どうにも合わなくて。
結局、落ち着くいつものカフェへ方向転換。
その15分のロスが、むしろ心を整えるきっかけに。
「あなたの本当の望みは何?」と、自分に問いかける。
小さな選択の積み重ねが、日々の満足感を変えていく。
だから私は、今日も自分に正直に。

二瓶武士
6月9日読了時間: 3分
閲覧数:6回
0件のコメント


“モテ率”という考え方、知ってますか?
「モテ率」という言葉を、僕はもう何年も前から使っています。
これはモテるかどうかを“確率”として捉える考え方です。
清潔感や振る舞い、チャレンジの姿勢──
そのひとつひとつが、あなたのモテ率を左右する。
そして何より大事なのは、“まず打席に立つこと”。
そんな僕の持論を、今日は少しだけお話しします。

二瓶武士
6月8日読了時間: 2分
閲覧数:9回
0件のコメント


絞り出す時間、設けてますか?
「絞り出す力」って、すごいんです。
ネタがない中で毎日ブログを書き続けたことで、
自然と“考える筋肉”が鍛えられました。
ブログだけでなく、
企画やアイデア出しの場面でも、
この力が大いに役立ってくれています。
普段の生活ではなかなかしない「深く考える時間」。
それを意識的に持つことで、
思考の速度も、精度も、確実に上がっていくんです。

二瓶武士
6月5日読了時間: 2分
閲覧数:7回
0件のコメント


色を操るって、面白い。
最近、カメラの「ブリーチ」モードにハマってます。
完全なモノクロじゃない、でも色味が少し抜けてて、なんとも言えないおしゃれ感。
一方で「ビビット」モードもあって、こっちは真逆。
色を思い切り強調して、派手な印象に。
このふたつを比べてると、ふと日常にも通じるなと思って。
普通でいるのもいいけど、少しどっちかに振ると、グッと印象が変わる。
ちょっと極端なくらいが、「あっ」って目を引く。
おしゃれも、生き方も、きっと同じ。
今日の自分は、どっちに振ってみようか?

二瓶武士
6月4日読了時間: 2分
閲覧数:7回
0件のコメント


過去最高のワタシ?
最近、お客様から衝撃の一言をいただきました。
「過去最高でしょう!!!」って。
え?何が?と思ったら、まさかの“デブ具合”でした(笑)
確かに、最近ユニフォームをポロシャツに変えたんです。
すると、体型が隠しきれなくなってしまい…。
ここ数年、ぽちゃぽちゃしてるのは自覚してます。
でも体重計、怖くて乗れません(笑)
以前のブログで「痩せる!」って宣言したものの、変わらない日々。
意思の弱さを痛感しながらも、また言い訳ばかり。
でも今回、こうして書くことでちょっとスイッチ入りました。
今度は「スッキリしましたね!」って言われるように。
また今日から、コツコツ始めてみます。

二瓶武士
6月2日読了時間: 2分
閲覧数:15回
0件のコメント


情報に追いつけない日々のなかで
限られた時間の中で、ホームページ制作に集中していたら、情報に追いつけなくなっていた。あふれる情報社会での焦りと、時間の使い方の難しさに気づいた日々を綴ります。

二瓶武士
5月30日読了時間: 2分
閲覧数:8回
0件のコメント


「あなた、お菓子のチョイスがいいわね」って言われた日
「あなた、お菓子のチョイスがいいわね」
その一言が、私にとっては
何よりも嬉しいご褒美でした。

二瓶武士
5月28日読了時間: 2分
閲覧数:10回
0件のコメント


閲覧数:14回
0件のコメント


「流れ」に身を任せるということ
流れに身を任せることの大切さ、改めて感じています。
うまくいく時は驚くほどスムーズに物事が進む。
でも、うまくいかない時に無理をしてしまうのもまた人間。
そんな中で「流れ」を意識するだけで、心が少し軽くなるんですよね。
今回は、そんな実感を綴ったブログです。

二瓶武士
5月22日読了時間: 2分
閲覧数:12回
0件のコメント


夜のガランとした道路が好きな理由
夜の静かな道路にふと心がひかれる理由。深夜の帰り道に感じた懐かしい感覚と、そのときの自分に重なる今の想いを綴っています。

二瓶武士
5月15日読了時間: 1分
閲覧数:13回
0件のコメント
bottom of page