top of page

ナンとカレーとおもてなし

No.76

こんにちは。

いつもありがとうございます。

二瓶武士です


前からずっと気になっていた、あのナンのお店。

最近、私、カレー好きなんです。

そんな私が見逃せない存在だったお店があったんです。

なぜか行こうとするたびにタイミングが合わず。

まるでご縁がないのか?とさえ思ってたんだけど、

ついに今日!念願叶って行ってきたんです。


お店に入ると、働いてるのは皆さんインドの方…かな?

しかも男性ばっかりで、ちょっと入る前は

「どうしようかな」って一瞬ビビった自分(笑)

でもね、そんな心配は一歩入った瞬間に吹っ飛びました。

みんなめちゃくちゃフレンドリー!

そしてなにより、紳士的で品があるというか…

目を見て丁寧に挨拶してくれるし、対応がすごく気持ちいいの。

なんか、ちょっと惚れ惚れしちゃうくらい。


実は、こういう本格的なインドカレー屋さんで

ナンを食べるの、初めてだったかも。

普段は外でカレーって、あまりチョイスしないんです。

ちょっとした冒険だったんだけど……


これがまた、美味しいのなんのって!

「スパイスが効いてる」って、こういうことか!と。

ひと口目でピリッと感じる香りとコク、

それでいて辛すぎず、旨みがちゃんと追いかけてくる。

うん、これは感動レベル。

ree

ナンもふわっふわで、外はちょっとカリッとしてて。

しかもおかわりまで来て、嬉しさ2倍!

お腹も心も、満たされまくりでした。

でね、なにより印象に残ったのが店員さんの気遣い。

「味は大丈夫ですか?」

「ナン、おかわりしますか?」

「お水いかがでしょう?」って、

声かけのタイミングも自然で、笑顔もやわらかくて。

なんだか、日本の“おもてなし”って…負けてない?って、

ふと思っちゃった。

いやね、日本って「おもてなし文化」なんてよく言われるけど、

最近は『日本のおもてなし』なんてどこか薄れてしまったなって〜。


その点、彼らの接客はすごく自然で、

心がこもってる感じ。

“人と人”っていう距離感がちゃんとあって、

それが嬉しかったんだよね。

僕も接客業をしてる身として、

今日はほんとに勉強になった。


サロンでも、お客様とのやりとりは毎日のことだけど、

つい忙しさに追われて、心が後回しになってないか?って、ちょっと反省。


最近、“なんでもゆるゆる”になってきてる日本。

それって、やさしさとはちょっと違うよなって思うこともある。

「前はよかったよな〜」なんて、

古い人のセリフかもしれないけど……

でもやっぱり、丁寧で心のある対応って、

いつの時代も変わらず素敵なことだよね。

インドの皆さんに学ぶこと、たくさんありました。


今日の感動を忘れずに、私もまたからがんばろう。

みなさんも、もし気になってるお店があるなら、

ぜひ勇気を出して入ってみて。

そこには思いがけない感動や、

人とのあたたかいつながりが待ってるかもしれません。

ではでは、また♪


Noëlhair founder

二瓶武士

コメント


〒350-2227
埼玉県鶴ヶ島市新町3-1-27

営業時間 9:00 am – 20:00 pm
​定休日  
毎週月曜日、第二第三火曜日
​TEL 049-285-7777
完全予約制 web予約

LINEでお問い合わせ
CONTACT US

© 2025 Noëlhair. All Rights Reserved.

bottom of page