俺はやっぱりこの先生が好きだ
- 二瓶武士
- 3 日前
- 読了時間: 2分
No.63
こんにちは。
いつもありがとうございます。
二瓶武士です。
うちの税理士先生
先日、税理士の先生がご来店くださいました。
毎回髪を切りながら、直近の経営状況を
報告させてもらってます。

だから毎月、面談してもらってるようなもの。
こんな恵まれた環境、本当にありがたい限りです。
そんな中、先日はちょっと衝撃的なお話が。
先生といつものように話していたら、
『投資詐欺』の話になったんです。
「あるお客さんが被害に遭ってしまってね…」
そう語ってくれた先生。
それを聞いて私は思ったんです。
税理士の先生なんだから、
投資の見極めなんてプロ級だろうし、
怪しい話には乗らないだろうな〜って。
そこで聞いてみたんです。
「先生って、あぶない投資話なんて、
のったりしないですよね!?」
すると返ってきた答えが…
もう衝撃でした。
「よっぽど怪しいもん以外はやるよ!」
「まずはやってみる!」って。
「被害に遭ったこともあるよ。
でもね、そこで仕組みが分かるし、
勉強になるんだよ!」
さらに続けて、
「一時的に損しても、
その経験が仕事に生きる。
最終的には利益になるからね!」
もう、うわ〜〜!って感情が‥
正直、先生はお仕事柄きっと、絶対、
慎重派だと思ってたので、まさか
「まずはやる!」タイプだったとは!
このギャップ、ますます好きになっちゃいました。
だよね、だよね。やればわかるんですよね。
良いか悪いか。自分に合うか合わないか。
何かあったときの対処法も、やってるからこそ分かること。
そしてその経験が、また誰かの役に立つ。
先生はこうも言ってました。
「全然やったことない人は、
なにも分からないんだよね」
「だから相談されても、
どうアドバイスしていいか分からないの」って。
うんうん、本当にそうだなって。
実際にやった人の言葉には
リアルさがあるし、重みがある。
その言葉に、私は心から納得しました。
さすがうちの先生!!
生き方とか、思考方法とか、
すごくリスペクトできる人。
今回の話で、またさらに信頼が深まりました。
「まずはやってみる」
失敗しても、それが経験になり、
誰かのためになる。
そんな考え方ができる人と一緒にいられること、
本当にありがたいです。
私は先生みたいな思考が大好きです。
感動すら覚える時間でした。
「そうだよね!」って思わず心の中で叫んでた、
心が熱くなる瞬間でした。
やっぱり、この先生にお願いして本当に良かった。
心からそう思えた一日でした。
Noëlhair founder
二瓶武士
Comments