表参道で“ととのう”贅沢時間
- 二瓶武士
- 5月13日
- 読了時間: 2分
No.6
こんにちは。
ノエルヘアーの二瓶武士です。
今日は表参道で用事がありました。
その合間に、ちょっとしたご褒美タイムを。
実は最近知ったんですが……
表参道のど真ん中に銭湯があるんです!
知ってました!?
「小杉湯 原宿」との出会い
その名も『小杉湯 原宿』。
場所はなんと、東急プラザ表参道原宿の地下。
交差点のすぐそばという超好立地。
こんなところに銭湯が!?って驚きでした。

友達からの耳より情報
実はこれ、友達に教えてもらったばかり。
聞いた瞬間「これは行くしかない!」と。
ちょうど今日、行けるタイミングだったので
さっそく狙いを定めて足を運んでみました。

オシャレで今っぽい銭湯
入ってみたら、まず内装にびっくり。
「ザ・銭湯」というより、洗練された空間。
白を基調とした清潔感のあるデザインで、
どこを切り取っても“映える”感じ。

こだわりのアメニティたち
さらに驚いたのが、アメニティ。
すべてがKAOとのコラボなんです。
普段はなかなか試せないシャンプーやボディソープ。
思わず「市販のシャンプーってすごいな」って
一人でつぶやいちゃいました(笑)
ホームページも見てほしい!
実は、小杉湯原宿のホームページもめちゃくちゃおしゃれなんです。
全体のトーンや写真のセンスが抜群で、
見ているだけで行きたくなるデザイン。
URLはこちらです → https://kosugiyu-harajuku.jp
行く前にチェックするのもおすすめ!
都会の真ん中で“ととのう”
銭湯に入るだけで、なんでこんなに気分が変わるのか。
体も心もじんわりほぐれていく感じ。
こんなに騒がしい街の中なのに、
静かであたたかい、癒しの空間があるって
なんだかとても不思議でした。
五感で味わうリラックスタイム
湯の温かさ、香り、肌ざわり。
そして、日常の喧騒から一瞬離れられるあの感覚。
表参道でそんな時間が持てるって、
ちょっと贅沢すぎませんか?
また行きたくなる場所
「次は誰と来ようかな」
そんな風に思える場所でした。
一人でも良し、友達とでも良し。
用事のついでにふらっと寄れるのもポイント高い。
銭湯って、やっぱりいいな
現代風にアレンジされた空間だけど、
やっぱり“銭湯”って、特別なんですよね。
あの湯船につかるだけで
不思議と前向きな気持ちになれる。
そんなことを再確認した一日でした。
Noëlhair founder
二瓶武士
Comments