
1831チョキ
埼玉県鶴ヶ島市にある理美容室
Noelhair(ノエルヘアー)
ノエルヘアー
二瓶武士(にへいたけし)デス
いつもありがとうございます
おはようございます!
多くのお客様と接していると
いろんなお話を聞かせて頂けます
今日は『人生ごぼう抜き』してる
お客様のお話をシェアさせて頂きます
『ごぼう抜き』
今日話す『ごぼう抜き』は
次々と追い抜く
まずは『ごぼう抜き』するには
スタートが遅いとか
出遅れるとか
後ろにいなくては
ごぼう抜きはできません
その方は
いつもスタートも遅く
どちらかというと一人置いてきぼりな
状態が多かったそうです
スタートから置いてきぼりだと
みんなどんどん進んでいってしまうので
焦りますし、劣等感を毎回感じていたようです
けど、コツコツやるタイプだったので
確実に一歩ずつ進んで行ったそうです
真面目な性格から
アドバイスなどはしっかり受け止め
丁寧に練習は訓練をこなしていったそうです
ここでは『ごぼう抜き』の土台づくり
みたいな状況でしょうか
土台ができていくと進みが早くなる!
この土台をしっかり積んでいくと
強靭な基礎ができてきます
基礎がしっかりできてくると
その上に応用がのりやく
応用をどんどん吸収していたったそうです
応用がどんどん積まれると
速度が増していき今度は進む
スピードがあがります
けど、そこでもまだまだ
トップスピードまで出しません
その応用もしっかり
丁寧に積んでいくので
まだここでゆっくりなのです
だいぶ前のスタートした人たちの
後ろ姿が見え出した感じでしょうか
ここでいっきにスピードが
でない?ださない?のがまたこの先の
持久力を生むのでした
まだまだ『ごぼう抜き』の
準備段階なのです
この辺りから
ちょっとづつ自信がついてくる
コツコツ進めてきて
前にいる人の後ろ姿が見えてきて
ちょっとづつ出来るようになってきた自分に
自信がついてくるんです
そうすると
ここから少し説教性が増してきます
こうなる今度は自分からどんどん
チャレンジするようになるのです
今まででしたら
避けてきた道にチャレンジするのです
そこで少しの失敗や挫折はするのですが
傷つきながらさらにこんどは強さができきます
鍛え上がっていくイメージです
ここで強さがついてきます
ここで一気に自信が爆発してきます
『俺はいける!』
ここからいっきに
『ごぼう抜き』のスイッチが入るのです!
コツコツと土台をつくり
持久力得る
土台の上に応用をのせ
自信が脇
チャレンジ精神から
強さがます
この段階になると
もう回りより普通にしていても
スピード感がUPしています
黙っていても
普通レベルは抜いていきます
そしてスタートダッシュを
飾った追いつけないと思っていた人たちと
肩を並べることができ
コツコツと積んできた強靭な体力があるので
競り負けず追い抜くのでした
気がついて後ろを振り向いてみたら
『ごぼう抜き』していた
こんな状態になっていたそうです
この成功体験から
何かを始める時出遅れていたも
全く焦らなくなったそうです
自分はいつかは抜けると
もう確信があるそうです
ここに至るまで
もちろんコツコツと努力を
重ねた結果なのですが
何もしてなければもちろん
前には進めません
何事も継続はやはり大事です
そしていつか追い抜くという
信念がその原動力になるのでしょう
いつもありがとうございます
今日もコツコツ
Noelチャンネルはこちら↓
名前 | 二瓶 武士 |
---|---|
職業 | 美容師 |
住まい | 埼玉県 |
生年月日 | 4月9日 |
趣味 | カメラ |
埼玉県鶴ヶ島市にある美容室。Noelhair代表の二瓶です。『髪が伸びてなくても行きたくなる美容室』そんな楽しいお店作りを目指しています。 どんなヘアースタイルにしたらいいんだ⁈ 何が似合うんだ? 決めれない!変えてみたい! 髪への、不満、不安。何でも言ってください! 周りに『かっこいい〜』と言わせたい! 必殺仕事人が切らせて頂きます。